第18回:三保半島の先っちょへ
三保半島にちょいと野暮用がございまして、ブロンプトンを伴ってやってきたのですが、ちと時間に空きができてしまいましてな。

清水港、エスパルスドリームプラザのあたりをうろつきながら暇つぶしをいたしました。

エスパルスドリームプラザと言えばこの観覧車。

そしてテルファー。現在は稼働しておらず、アート感たっぷりのオブジェとして親しまれておりますな。

ドリームプラザを離れ、清水次郎長の船宿「末廣」を再現した展示館を見物したり…

数え切れんばかりの絵画を眺めながら防波堤沿いを走ってみたり…

いつの間にかブロンプトンのフレームにがっつりと傷がついていたことに気付いて悲鳴を上げたりしながら時を過ごしました (T_T)

そしてやって来ました、三保半島先端付近。ここは三保内浜海水浴場、と言うようですな。
三保半島のノットというと、羽衣の松付近にあるものが、陸上部に存在する唯一のノット。それはすでにほどいてしまっています。
この海水浴場のすぐ近くにもノットがあることはあるのですが…

そこは海の中。
ちょうど引き潮の時間であれば、あるいは接近できるのでは、と思ったのですが…

そうそううまくは行きません。
「ノットって何?」という方はこちらへどうぞ→ ノットとは何か?:『ゴルディアスの結び目』の遊び方)。